セラミックガードの性能はそのままに、今までにないマットスペック(艶消し)の無機100%のガラスコーティング剤
フェルトパッド1個とマイクロ
スエードクロス1枚がセット
艶消しの成分は一般に使用されている粉末のシリカや樹脂成分ではなく、セラミックガードに最も適した天然石材をナノレベルにまで細かく粉砕し、絶妙に配合しています。そうすることで独特の味わいのある艶消し仕上げになります。
半艶の表面加工を施された石材の保護用に開発された商品ですが、最近高級車で流行しているマット調のカーボディの汚れ防止用等幅広くご採用いただいています。
フェルトパッド1個とマイクロ
スエードクロス1枚がセット
艶消しの成分は一般に使用されている粉末のシリカや樹脂成分ではなく、セラミックガードに最も適した天然石材をナノレベルにまで細かく粉砕し、絶妙に配合しています。そうすることで独特の味わいのある艶消し仕上げになります。
半艶の表面加工を施された石材の保護用に開発された商品ですが、最近高級車で流行しているマット調のカーボディの汚れ防止用等幅広くご採用いただいています。
商品名 | マットスペックセラミックガード |
内容量 | 30ml |
分類 | 無機素材用浸透被膜型保護剤 |
仕上がり | 濡れ色仕上げ |
用途 | 鏡面素材をツヤを抑えたマットな仕上がりにする |
推奨素材 | 大理石、御影石、玄昌石(スレート) |
施工可能面積 | 2~3㎡ ※素材の吸水率により変化 |
外観 | 無色透明溶液 |
成分 | オルガノポリシロキサン、N-プロピルアルコール、特殊シリカ |
取り扱い | 火気厳禁 第4類第1石油類 第2種有機溶剤 |
貯蔵性 | 1年(密封状態で保管) |
使用希釈 | 原液 |
注意事項 | 必ず事前にサンプル施工を行う |
◎使用前に必ず容器を良く振る。
1. 容器に小分けする。
2 . 素材に少量を垂らし、薄く塗りのばしすぐに乾拭きをする。
3. 2時間乾燥させた後、全体に薄く塗り伸ばす。乾拭きはせず塗布したままの状態で乾燥させる。
【注意】
マットスペックセラミックガードを綺麗に施工するためにはある程度のスキルが必要です。施工する素材と同じようなもので必ず何度か練習を行い、マットスペックセラミックガードの特性をよく把握し、綺麗に仕上げる自信がついてから本施工を行ってください。ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
汚れやすいマット調の素材に最適

写真のカウンターはジンバブエブラック(レザー仕上げ)といい、手垢が付きやすく汚れやすい石種です。マットスペックセラミックガードを施工することでそれらの問題は解決します。